北朝鮮側代表、拉致問題の議題拒まない姿勢
< 2014年3月29日 19:02 タオバオ代行>
1年4か月ぶりとなる日本と北朝鮮の政府間協議が30日から、2日間の日程で始まる。中国・北京には29日、双方の交渉担当者が到着する。北京支局の玄昶日記者が報告。
30日からの協議では、拉致問題の再調査をめぐり日朝の激しい綱引きが行われることになるとみられる。
宋日昊担当大使「何を議題にし、どのような方向に話し合いを進めるかは、協議してみないとわからない」
北朝鮮側の協議代表を務める宋日昊担当大使は、日本側が求める拉致問題の再調査については、「日本の政権が変わっているので協議してみる」と話し、議題とすることは拒まない姿勢を示した。
一方、宋日昊担当大使に同行する劉成日課長は、横田めぐみさんの娘であるウンギョンさんが来日する可能性について次のように語った。
劉成日課長「(Q:ウンギョンさんが日本で家族と会う可能性は?)日朝関係が改善されれば、いくらでも可能でしょう」
横田めぐみさんの両親である滋さん、早紀江さん夫妻は、今月、孫のウンギョンさんとモンゴルで初めて面会したが、劉課長は、関係が進展すればウンギョンさんが日本に行くことも可能だとの見方を示したもの。
去年11月に取材で平壌を訪れた際、ある北朝鮮外交官は、「日本との関係が進展せず失望している」と話していた。逆の見方をすれば、日本との関係改善にかける北朝鮮の期待は大きいのだと言える。北朝鮮としては、今回の協議で、拉致の再調査に応じる姿勢をちらつかせながら、見返りとして、日本の経済制裁の解除などを強く要求するものとみられる。
2014年3月31日星期一
2014年3月25日星期二
満タンにするならお早めに
「満タンにするならお早めに」 石連会長が品薄を注意喚起、ガソリンのダブル増税で
タオバオ日本語 3月24日(月)16時45分配信
石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)は24日の会見で、4月からの消費増税前に想定されるガソリンの駆け込み需要について、「各スタンドにガソリンを行き渡らせるため、輸送態勢に万全を期したい」と述べた。
増税後の反動減の影響については「4月は一時的に減るが、従来ベースに回復する」とし、軽微にとどまるとの見通しを示した。
ガソリン価格は4月から、消費税に加え、地球温暖化対策税も増税され、1リットル当たり約5円高くなる見込みだ。今月末に駆け込み需要が集中すれば、供給が間に合わなくなる可能性もある。
木村会長は「物流の問題もあるので、ガソリンを満タンにするなら、なるべく早めにしてほしい」と利用者に呼びかけた。
3月24日(月)16時45分配信
石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)は24日の会見で、4月からの消費増税前に想定されるガソリンの駆け込み需要について、「各スタンドにガソリンを行き渡らせるため、輸送態勢に万全を期したい」と述べた。
増税後の反動減の影響については「4月は一時的に減るが、従来ベースに回復する」とし、軽微にとどまるとの見通しを示した。
ガソリン価格は4月から、消費税に加え、地球温暖化対策税も増税され、1リットル当たり約5円高くなる見込みだ。今月末に駆け込み需要が集中すれば、供給が間に合わなくなる可能性もある。
木村会長は「物流の問題もあるので、ガソリンを満タンにするなら、なるべく早めにしてほしい」と利用者に呼びかけた。
2014年3月22日星期六
釣り銭準備の負担減―三大銀行
両替機、無料範囲を拡大=釣り銭準備の負担減―三大銀行
タオバオ日本語 3月22日(土)17時0分配信
三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の三大銀行は24日から、円貨の両替機の手数料を見直し、無料で利用できる範囲を拡大する。4月1日の消費税増税で釣り銭用の1円玉や5円玉が今まで以上に必要になる小売業者ら顧客の負担を軽減する。
3行は従来、両替で利用者が受け取る紙幣・通貨が50枚以内の場合、1日につき1回に限り両替機の手数料を無料(2回目から有料)としていた。24日からは、500枚以内であれば1日1回に限り無料(同)で利用できるように変更。各行は両替機専用カードなどで利用者や利用回数を確認する
コメントを書く すべてのコメントを読む
nat*****
| 1時間前(2014/03/22 17:17) 違反報告 いいね
自営業の方小銭準備に手数料とられるとしたら最悪かも
66
4
きれいなジャイアン
| 1時間前(2014/03/22 17:09) 違反報告 悲しみ
三菱東京UFJはこんなことよりなりすましによる迷惑メール対策をなんとかしてほしい。
67
6
kok*****
| 1時間前(2014/03/22 17:09) 違反報告 いいね
JAも両替機つけろ
37
2
2014年3月19日星期三
「泥棒が…」
「泥棒が…」国連で米の非難に露大使「侮辱だ」
タオバオ代行 3月20日(木)12時0分配信
【ニューヨーク=加藤賢治】国連安全保障理事会は19日、ウクライナ情勢で公開協議を行った。同国南部クリミア自治共和国とセバストポリ特別市のロシア編入に関し、ロシアのチュルキン国連大使は「ロシアとクリミアの再統合だ」と述べ、正当性を訴えた。
チュルキン大使は、1954年にソ連共産党のフルシチョフ第1書記がクリミアの帰属を変更した決定を「独断的な行動」と批判。帰属変更は当時のクリミア住民の同意を得ていなかったと指摘した。今回の編入は住民投票の結果に基づく「再統合」であり、「歴史的な不正が正された」と述べた。
米国のパワー国連大使は、「泥棒が何かを盗んでも、その所有権が認められるわけではない」と非難。チュルキン大使が「我が国に対する侮辱だ」と反論する場面もあった。
订阅:
博文 (Atom)